なぜ『移住』という手段を選んだのか
一言で言うなら……
すばり
『雪と人が嫌だった』
からです。
このままだとちょっと語弊があるので補足します。
札幌で生まれ育ち30余年。
毎年毎年、冬になると雪なげ(※除雪の意)という作業があるんですね。
これがまぁゆるくない(※大変の意)
数時間で雪が70cmとか積もるんですよ。
雪かいてもかいても降ってくる。
どうせ積もるんだから、やんでからまたやればいいとか言ってられないんです。
いつやむかもわからない。
この雪投げにどれだけの時間を費やしたことか……。
私はこの『雪投げ』している時間が無駄だと思うわけです。
雪投げだけじゃないです。交通渋滞だって起きます。
雪で車線が減るんです。ひどいときは片側3車線が1車線になります。2車線がデフォルトです。
滑るのであまりスピードも出せずのこのこ走ります。
夏場なら30分で行けるのに、1時間半かかったりします。
私はこれも無駄だと思います。
豪雪地帯に住んでいる以上、この雪からは逃れられません。
それと『人』について。
別に対人恐怖症というわけではありません。コミュニケーション能力は低いかもしれませんが……。
都会にいると(特に東京)この『人』の多さのせいで、多くの無駄が生まれていると思っています。
人が多いと便利なこともあるのですが、多すぎるが故の不便のほうが、私には大きかったのです。
特にストレスだったのは通勤電車です。
移住直前2年間は東京で仕事をしていたのですが、満員電車というカオス空間が心の底から嫌いでした。
【雪が降らなくて、人の少ないところで生活がしたい】
これが『移住』という手段を選んだ最大の理由でした。
Others Blog
Category
Recent posts
- 北海道物産展 2018 ~いよてつ高島屋~
- 【募集中】古民家を探しています。
- 若者を集め、限界集落で雇用を生んでいる2人の青年に会ってきた。
- WordPressのおすすめプラグイン『Inline Preview』
- 桃の袋掛けに松野町に行ってきた
- バターコーヒー
Archive
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |