タラの芽
先日、スーパーで掘り出し物を見つけました。
タラの芽:1パック150円
北海道では5月初旬に採れるタラの芽が、4月初旬にスーパーに並ぶ。
しかも松山産。
山菜採りを趣味でやっていたのですが、
タラの芽って比較的『レア』な部類なので、
見つけられてもとても小さく、採るのも忍びないことがよくあります。
※発見したけど採らなかったタラの芽(北海道某所)
(画像のプロパティ見たら2009年5月6日でした)
それともうひとつ、北海道ではあまり馴染みのない山菜
つくし
松山に来て早々に行った居酒屋さんで、つくしの卵とじが出てきました。
歯ごたえがシャキシャキしていて、山菜特有のわずかな苦みが美味しかったです。
今回はタラの芽2パックを購入し帰宅。
1つ1つが大きかったのですが、男の料理は豪快であれ!
そのまま天ぷらにしました。withさつまいも(高知県産)
ちなみにこれで1パックの半分くらいの量です。
未だかつて食べたことのないサイズ。
広がるタラの芽の風味と苦みはビールによく合う!
Others Blog
Category
Recent posts
- 北海道物産展 2018 ~いよてつ高島屋~
- 【募集中】古民家を探しています。
- 若者を集め、限界集落で雇用を生んでいる2人の青年に会ってきた。
- WordPressのおすすめプラグイン『Inline Preview』
- 桃の袋掛けに松野町に行ってきた
- バターコーヒー
Archive
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |