【募集中】古民家を探しています。
【古民家、譲ってください】
Saltydog Inc.では、移住促進事業を本格化するための『箱』探しを始めます。
・今はもう住んでいない古民家がある
・古すぎて売れないだろうと諦めている家がある
・何年も空き家で老朽化が進み、処分に困っている物件(土地)がある
ぜひ、《こちら》からご連絡ください!
かれこれ半年、行政の力を借りながら探していますが、なかなか条件に合う物件にめぐり会えません。
売買・賃貸、どちらでも構いません。
想いのこもった大切なお家。
何十年も住める家にリノベーション(リフォーム)して、大事に大事に使わせていただきます。
希望条件(☆は必須、その他少しでも当てはまればご連絡お願いします)
希望条件
☆近隣エリアに光ファイバーが通っている:光ファイバーが無ければ仕事ができません。家に引き込んでいなくてもOK。
☆比較的広い:移住希望者に個室を宛がうため、5部屋以上を希望。
住むにあたって改修は必須と考えています。
予算は改修費含めて1000万円程度と考えています。
こんな物件あるよ!というかたは《こちら》からご連絡ください!
※参考※ 過去に内見させてもらって、残念ながら諦めた物件
①築150年の古民家
周りには自然しかない、とても静かな場所
屋根裏をのぞくと、とても立派な梁
傷みの少ない内装
家から見える景色
絶滅危惧種のニホンウナギが生息する渓流
立地、環境ともに完璧で、光ファイバーも簡単な工事で通すことができる物件。
建物の希望価格も許容範囲内。
ただ、屋根の一部が抜けていて、長年の雨風にさらされていたせいで、梁に大きなダメージがある。
加えて、風呂とトイレは別棟で、すでに半崩壊状態。直せるレベルでは無く、改修費に1000万円以上かかる見積。
未だに諦めきれない物件。
②庭に池のある、築80年の古民家
広めの庭には池
とても静かな住宅街の、少し小高いところにある
建物は広く、移住促進にはもってこい。
建物にダメージはあまりなく、生活環境を整える程度で住める状態。
ただ、排水管が断裂、下水につなげるために大掛かりな工事が必要。
希望の環境ではないため見送り。
明治~昭和初期築の建物は梁が太く、造りもしっかりしているものが多い印象です。
逆に、昭和中期(築50年くらい)あたりの建物は、あまり魅力を感じませんでした。造りが脆いというか、建材が頼りない印象です。
四国全域で探しています。エリアにこだわりは無いので、《こちら》からぜひご一報ください。
気長に待っています。
よろしくお願いします。
Others Blog
Category
Recent posts
- 北海道物産展 2018 ~いよてつ高島屋~
- 【募集中】古民家を探しています。
- 若者を集め、限界集落で雇用を生んでいる2人の青年に会ってきた。
- WordPressのおすすめプラグイン『Inline Preview』
- 桃の袋掛けに松野町に行ってきた
- バターコーヒー
Archive
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |